田舎者の私は大阪のビル群の中で生きる暮らしにどうしようもなく憧れていた。大阪駅直結のグランフロント大阪は、私にとっては「ディズニーランド」と同義語だ。
大阪の人に言うと「ナゼ?」って顔もされるが、私は電車通勤に憧れがあった。縦横無尽に走る路線。駅を降りればお目当てのお店がすぐにある。「大阪の電車にもすっかり慣れたし」などと実家の家族に自慢したりもしていた。特に最近「Osaka Metro」と名前を変えた地下鉄の朝のラッシュは活気があってワクワクする。
生まれて初めて梅田方面行の御堂筋線に乗り込んでみた。
朝の通勤ラッシュ時、車内込み過ぎて自分の足が少し浮いたまま梅田に向かった。私、結構重いんだけどそれを持ち上げる大阪の通勤ラッシュ。
地下鉄通勤、1週間でJR通勤に変更しました。根性無しと呼んで下さい。
それでも大阪の電車は好きだ。何本も通ってるしだいたい何処へでも行ける。
↓にほんブログ村に参加しています↓